2011年12月4日日曜日

やっとiTunes10.5でのバックアップの時間が短縮した!

(当方環境 : Windows7 64Bit)
ってか、厳密に言うとiOS5になってから、PC側にバックアップがとれなくなってしまった。iCloudには毎日深夜に自動でバックアップされているようだが、母艦に何もないのは心許無い。USB接続して同期させるとバックアップ作成が始まるのだが、一向に終わる様子が見られない。おまけにCPU使用率は100%のまま。解決策をググってみても、どうもしっくりこない。ところが今日たまたま見つけた方法で難なく解決してしまった。おまけにiTunesとのwi-fi同期もこれまでうまくいかなかったのが解消されていた。
iTunes10.5でバックアップ作業が永遠と終わらない。

(手順:vista,7の場合)
1.スタートメニュー>すべてのプログラム>アクセサリ>コマンドプロンプト
2.コマンドプロンプト選択時に、右クリックして「管理者として実行」を選択
3.コマンドプロンプトに netsh winsock reset と入力し、ENTR
4.PCを再起動
上記作業で見違えるほど甦った。同様の症状でお悩みのかたはお試しあれ。


2011年10月25日火曜日

とりあえず...

先週火曜日に一冊目を終えた。このノートはちょうど一ヶ月分が一冊に収まるように作られている。当初「1ヶ月ほど書き写していると、自然と文章力が身に...」の謳い文句に釣られて書き始めてみたが、「はて?」というのが正直なところ。っていうか、自分が気付いていないのかもしれない。でも、それなりに楽しいので、最低でもあと二冊分は続けていこうと思う。



2011年10月16日日曜日

初の...

ポカを昨日やってしまった。当初の信念として「その日の天声人語はその日のうちに書き写す」と決めていたのだが、例のiOS5のアップデートのエラー、およびその後の復旧作業に苛まれ〝写経〟どころではなかった(...と言い訳をする) 今朝、昨日の分は無事書き終えた。そして今晩に今日の分をと予定していたのだが、「夕飯は焼き鳥屋で」と嫁が言いだした。はたして、無事今夜こなせるやら、はたまたポカ2冠、、、

2011年10月1日土曜日

楽しいか?

今朝の〝写経〟行の途中、読者のichirotetsuo氏から、ツッコミとも思えるコメントをいただいた。〝でも「楽しい」か?〟即答「あったりまえじゃん!」って返そうかと思ったが、自分を内観してみるいい機会を与えてもらったと感謝している。自分自身が三日坊主の質だと十分承知しているので、最初から無理だとわかっていることには当然手を出さない。「天声人語書き写しノート」という〝写経行〟を楽しくさせてくれるUIと、書いているときの自分が好きだったりで、よどむことなく続けてこれたのだ。今日でちょうど二週間たった。継続は力なりというけれど、その実感はまだない。しかし「喜び」につながっているとは確信出来る。他に書きたいことがあるけど、腹が減ったのでこの辺で...

2011年9月26日月曜日

滞ることなく…

無事、日々の〝写経〟行が続いている。先の「ルーチン化...」の日記で書いた朝写経はなかなか実現できないが、帰宅後でもさほど苦になっていない。ってか、楽しい。やっぱり「楽しい」って、継続していくなかでかなり重要。今夜はもうそろそろ寝よっ! 明朝に備えて、、、

2011年9月25日日曜日

オレが天声人語の〝写経〟を始めた理由 続き

実は、うちは朝日新聞を定期購読していない。ってか、これまで一度たりとも朝日新聞をとったこともない。どちらかというと朝日新聞は嫌いだ。実家も含めて毎日新聞の愛読者である。では何故「天声人語の書き写し」をしているかというと、「継続」の動機付けにこれほど整った環境は無いと思ったからである。

1.東急ハンズでも売れ筋商品であるということ。
2.天声人語と同じ字数、行数のマス目が用意されているということ。
3.一日分が2ページ見開き分となっており、右ページ上に「天声人語」の切抜きを貼り付ける欄、左ページ上には新しく調べた漢字や言葉を書き出したり、記事の内容の要約を書き込んだりできるフリースペースが設けられていて、モチベーションが維持継続出来る。

検索してみると、やはり〝新聞コラム〟を書き写している人は少なくない。ぶっちゃけ「余禄書き写しノート」なるものが毎日新聞から発売されたら、当然買うだろう。しかし毎日新聞が、はたして「天声人語書き写しノート」が評判いいからということで、追随して出すことはあり得ないだろう。

まぁ当分、少なくとも三ヶ月間は〝天声人語〟の〝写経〟を続けなけらばならない(三冊セットを購入してしまったので)。

追記 : ちなみに右ページ上には天声人語の切り抜きは全く貼っていません。…ってか貼れないしww 別に気になりません。

2011年9月23日金曜日

秋分の日

早朝未明に目が覚めてからなかなか眠れなかったので、予定の起床時間をずらしてその寝不足分を補う。先日から予定していたマイカーの洗車をさきに済ませた後で〝写経行〟に挑む。本日も無事七日目を終えることが出来た。
そういえば「余録」も同じ〝人工衛星落下〟の案件に触れていたなぁ。まぁ締め括りは両者とも同じような感じだが、見比べてみるのも案外面白いなと、、

2011年9月22日木曜日

二度寝


今朝は二度寝してしまい、帰宅後の〝写経〟となった。しかも「飲んだ後」。でも意外に頭は冴えている。加えて、今日の天声人語の内容は、学ぶべき点が多々あった。とりあえず無事六日目終了!これで精一杯なので、、ZZzz。。...

2011年9月21日水曜日

〝手書き〟という行為

結局、昨夜は誘惑に勝てなかったが(笑)、「成し遂げよう」という強い意志が幸いし、呑まれることなく務めを果たす事が出来た。今朝も5時起きで難無くクリア。まだトークの入らないottavaを聴きながら爽やかな気分で書き上げる事が出来た。無事に五日目完了である。
 実際始めてみて、色々な事が見えてくるが、特に強く感じた事は、「書く」という行為が如何に人間にとって大事かということ。とかく普段はiPhoneやパソコンで「書く」事が多く、筆記具による「手書き」行為が激減している。その弊害として、時折知っているはずの漢字が書けない、忘れるといった事が発生するようになった。以前からこの件に関しては、非常に気になっていたのだが、先日、こういう記事をみつけた。
手書きだと、本当にアイデアは出やすくなるのか|ライフハッカー[日本版]

このなかで、一番目を惹かれたのは〝脳の一部は、手書きのときだけ活発化するらしい〟というのと、〝脳には、手書きでもキー入力でもキー入力でも活動する部分もあるが、キーボードや携帯での入力では活動しない部分がある〟というとこ。確かにいつの時代であれ、「書いて覚える」という行為に勝るものはないと思う。要は〝デジタル、アナログにしろ「偏る勿れ」〟ということではないだろうか。

2011年9月20日火曜日

ルーチン化にあたって

三連休が終わった。この三日間は難なく熟す事が出来たが、平日の〝写経〟の時間をどこに割り当てるかが問題だ。いろんな人の記事をみていると、たいがい朝型のようだ。それを取り入れるとなると、オレの場合、最低でも5時に起きなければいけない計算になる。まぁ日頃の起床時間とそう変わらないので、負担にならないようにみえるが、これが「責務」とそう簡単には済ませられない部分がある。日頃やっている事といえば、他の家族が寝ているのをいいことに、アダルトサイトのチェックとか目的のはっきりしない作業ばかり(笑)。続ける事が大事なので、あまりストレスを感じる事なくやっていきたいと思っている。
今朝は5時半に起きた。これは完全にアウト。今日は帰宅後の〝写経〟という事になる。ここで障害となるのが、「晩酌を控えなければならない」という事。アルコールが入るともう〝写経〟どころではない。就寝モードに入ってしまう。オレは毎日とはいかないまでも、まず一杯目は帰宅途中の角打ちで済ましている。これは難なく抑制出来るにしても、18時過ぎ頃から身体がアルコールを欲してくる。果たして〝写経〟が終わるまでの間、自制が出来るかが勝負だ。明日からは朝型にトライしてみようと思う。

2011年9月18日日曜日

オレが天声人語の〝写経〟を始めた理由

...もう晩酌も済ませたあとなので、ながながと書き記すことは出来ないが(w)、あまり書き溜める事もしたくないので、ばんやりした頭に鞭打って記すことにする。理由はコレ! 「語彙(ごい)を増やし、文章の構成力を上げる為」
では、また、、、

天声人語書き写しノート始めました!

先日届いた東急ハンズからのメルマガで初めて目にした「朝日新聞 天声人語書き写しノート」 〝文章の構成力やリズムを身につけたい方に〟というキャッチコピーに惹かれて、色々詮索を始める。どうやら近所の新聞販売店にも置いてある事がわかったが、どうも三冊セットでしか売られてないようだ。一冊がちょうど一ヶ月分。果たして一ヶ月すら続くのもどうかというのに、最初から三冊もいらねーよというのが正直なとこ。しかし、一冊単位で売られている東急ハンズまでわざわざ買いに行くのも如何なものか、、そんなこんなで、あえてこちらを購入することにした。
ファーストインプレッションは〝でかっ〟〝ダサっ〟(この日9月17日の天声人語は語幹での表現についても触れていたw) 小学校の教材を彷彿させるデザインだ。しかし、マス目が天声人語の字数ピッタリというのがモチベーション維持にも繋がる為、オレを納得させた。
とりあえず今朝まで二日分を書き終えた。レビュー等はのちほど、、、